市原悦子さんの言葉etc
昨晩、久々に歌番組を観ました。聴きました。
名曲歌のグランプリ♪です。
昭和の時代、歌番組が多かったですよね~
西城秀樹さんと野口五郎さん
お二人とも、かっこよすぎ
全盛期を思い出しました
一番記憶に残ったのが、家政婦は見た で、
都はるみさんの「好きになった人」を歌う
1月に亡くなられた市原悦子さん。
昨日の歌番組の中で、歌う市原悦子さんの前に
ドッキリで、都はるみさんが現れるという演出。
ビックリ度が乙女で可愛かった。
そのなかで、羽田美智子さんが逸話を
「
歌はセリフのように。セリフは歌のように」
そして、私の中に残るもう一つの言葉。
一年以上前のことです。
平昌オリンピックの時、選手のインタビューを聞いていた
三島ハウオリフラスタジオの内田先生が心に残った言葉を
話してくださいました。
「
練習は試合のように。試合は練習のように」
歌手でも俳優でも、スポーツ選手でもないけれど
準備が一番。心を込めて。
♪……………♪……………♪……………♪……………♪……………♪
<お知らせ>
4月22日(月)13:30~
大仁 いちごすてーしょん さんで
初夏を感じるミニハーバリウム講座をいたします
円すい型12cm 1瓶 1,000円(2瓶の場合 1,800円)
(サイズなどはこちらの記事の小瓶をご参照ください)
お問合せ・申し込みは
いちごすてーしょん さん TEL&FAX:0558-76-5088
または 小林にお願いいたします
関連記事