上野 国立西洋美術館~再び

hilo

2019年06月29日 23:52

小雨の降るなか、ご近所の友と 上野 国立西洋美術館へ


6月11日~9月23日まで 60周年記念

企画展
「松方コレクション展」 観てきました。










なかでも、幻の睡蓮 柳の反映


AI 技術を駆使して再現した映像
斜めから撮ってます


修復の本物は、撮影できなかったのですが

縦2m×横4.25m の大作

上半分は修復不可能の幻の睡蓮でした。



通常は常設展で展示されている睡蓮も
(一枚目と同じ睡蓮)

松方コレクションの企画展のなかに



今まで常設展で今まで心惹かれた

ゴッホ アルルの寝室 ・ バラ

ルノアール 帽子の女


など、多数展示。

改めて、松方幸次郎氏(現川崎重工業) 1866-1950
(下級藩士の3男として生まれ)

収集された美術品の数々

1927年の昭和金融恐慌で造船所の立て直しのため

手放されたものも多かったと

ロンドンの火災で焼失されたものも多かったと

記述がありました。



日本の人々のために美術館を作りたい一心でとのことでした。


たくさんのかたがゆっくりと観てすごした休日でした。

続く…

関連記事