2008年11月17日
ミニ白菜でロール白菜♪(michiyoさん風)

ミニ白菜 1つ
合いびき肉800g、卵2個
ベーコン8枚、玉葱中2個
ブイヨン4個、ローレル3枚
昨日の収穫祭で、三日月さんよりお野菜購入しました。
とてもしっかりとしていながら、軟らかい白菜でした。
子どもが小さいとき、白菜が苦手でなので考えました。
フォーク、ナイフを初めて使って、とってもうれしかったのか
楽しく食べることが出来ました。

②白菜を一枚一枚ばらす
③ブイヨンはボウルに入れ、少量の熱湯で溶かしておく。
④玉葱はみじん切りにする。

⑥白菜は芯から入れる。
(この茹でたお湯はあとで使う)

⑧合びき肉、玉葱、卵を合わせ
塩コショウ、混ぜ合わせ
適当に等分する
⑨白菜の茎のほうに丸めた
⑧を置き、クルクル。
小さい葉はなかにいれちゃいます。
⑩半分にしたベーコンを上にして爪楊枝で留める

③のブイヨン溶かしたのも入れます
⑫ロール白菜を並べて、ローレルいれアクをとりながら10分くらいぐつぐつと~
お子さまにはいただくときにケチャップちょっとどうぞ~
Posted by hilo at 17:49│Comments(20)
│おうちごはん
この記事へのコメント
michiyoさんのブログみたい。(笑)
ヒロミンちゃんも出来るんですね。
やっぱり主婦?
ヒロミンちゃんも出来るんですね。
やっぱり主婦?
Posted by FPひまわり
at 2008年11月17日 18:11

ひまちゃま、Mahalo~
実は、michiyoさんblog研究してました。
昨日、いいよ~どんどん出して~って言われて…
ちょっと、主婦です。
実は、michiyoさんblog研究してました。
昨日、いいよ~どんどん出して~って言われて…
ちょっと、主婦です。
Posted by ヒロミン at 2008年11月17日 18:38
>* ロールキャベツを白菜に置き換えて、白菜は今が旬です。
考えましたね、美味しそうです、私も作ってみます。
考えましたね、美味しそうです、私も作ってみます。
Posted by kanmi
at 2008年11月17日 19:07

kanmiさま、Mahalo~
コメントありがとうございます。
旬な野菜って本当に美味しいですよね~。
キャベツよりとっても簡単に出来ます~。
コメントありがとうございます。
旬な野菜って本当に美味しいですよね~。
キャベツよりとっても簡単に出来ます~。
Posted by ヒロミン at 2008年11月17日 19:55
ミニハクサイのロールハクサイ、美味しそうです。フォークとナイフ、洒落ていますね。
Posted by 三日月 at 2008年11月17日 20:39
おいしそう~!
ベーコンでくるくるってまいてあって
姿も美しい~。
ヒロミンさん良い妻ですね~!
ベーコンでくるくるってまいてあって
姿も美しい~。
ヒロミンさん良い妻ですね~!
Posted by ハイジ
at 2008年11月17日 20:39

(^。^) ほんとだ~michiyoさんの ブログみたいですね ♪
おいしそう~今度 ご馳走してください^^。
おいしそう~今度 ご馳走してください^^。
Posted by あび
at 2008年11月17日 20:44

良い妻ですね~
Posted by 工房ike
at 2008年11月17日 20:44

三日月さま、Mahalo~
軟らかくて美味しい白菜でした。
ちいさいときの子供たちにミニミニマナー講座でナイフ使ってました。
軟らかくて美味しい白菜でした。
ちいさいときの子供たちにミニミニマナー講座でナイフ使ってました。
Posted by ヒロミン at 2008年11月17日 21:50
ハイジさま、Mahalo~
やるときにはやるんです。ときどき料理…
でも、お料理blog大変~ハイジさん、michiyoさん尊敬です。
やるときにはやるんです。ときどき料理…
でも、お料理blog大変~ハイジさん、michiyoさん尊敬です。
Posted by ヒロミン at 2008年11月17日 21:54
あびちゃま、Mahalo~
ベジ対応で~、中身は何にしよう??
お豆もおいしそう~
ベジ対応で~、中身は何にしよう??
お豆もおいしそう~
Posted by ヒロミン at 2008年11月17日 21:56
工房ikeさま、Mahalo~
ときどき…です。
いつもは、フラ・フラ♪?なんです。
ときどき…です。
いつもは、フラ・フラ♪?なんです。
Posted by ヒロミン at 2008年11月17日 21:57
作り方が丁寧に写真入りでよくわかりました
これなら、ちびちびも食べてくれるかも(お野菜が苦手の子でして。。。)
今度挑戦してみますね
これなら、ちびちびも食べてくれるかも(お野菜が苦手の子でして。。。)
今度挑戦してみますね
Posted by トットちゃん at 2008年11月18日 05:18
わぁ、ほんとmichiyoさん風だぁ。
わかりやすくって美味しそうでとてもいいですぅ♪
わかりやすくって美味しそうでとてもいいですぅ♪
Posted by セレ
at 2008年11月18日 05:26

子どもが苦手な食材を食べさせたくって工夫する・・・
母の愛のレシピですよね~♪
ヒロミンちゃん、
とっても分かりやすくて good!
わたしの一番弟子にしちゃおうかな~^m^
母の愛のレシピですよね~♪
ヒロミンちゃん、
とっても分かりやすくて good!
わたしの一番弟子にしちゃおうかな~^m^
Posted by michiyo
at 2008年11月18日 06:22

お料理の先生みたいに、写真撮って
大変な作業でしたね!
この間、まごころ市場で大きな白菜を
100円で買ってきて、まず鍋。
次に、早く終わらせるために
白菜ロールを作ったばかりでした。
ベーコンはきざんで中に入れたんですけど
今度は、外にしてみますね!
大変な作業でしたね!
この間、まごころ市場で大きな白菜を
100円で買ってきて、まず鍋。
次に、早く終わらせるために
白菜ロールを作ったばかりでした。
ベーコンはきざんで中に入れたんですけど
今度は、外にしてみますね!
Posted by キャンディー
at 2008年11月18日 10:41

トットちゃんさま、Mahalo~
ナイフとフォークって、大人のかおりがするみたいで、喜んで~です。
野菜、バリバリ本当は食べてほしいですよね~
ナイフとフォークって、大人のかおりがするみたいで、喜んで~です。
野菜、バリバリ本当は食べてほしいですよね~
Posted by ヒロミン
at 2008年11月18日 18:24

セレさま、Mahalo~
頑張りました。
カメラマンが欲しいって思いました。
頑張りました。
カメラマンが欲しいって思いました。
Posted by ヒロミン
at 2008年11月18日 18:25

michiyoさま、Mahalo~
本当に大変なことでした~。
まず、写真を撮って、送って、思い出して、構成して~
難なく毎日レシピ作っているmichiyoさん尊敬です。
一番弟子はうれしいですが、一番助手でお願いします~
本当に大変なことでした~。
まず、写真を撮って、送って、思い出して、構成して~
難なく毎日レシピ作っているmichiyoさん尊敬です。
一番弟子はうれしいですが、一番助手でお願いします~
Posted by ヒロミン
at 2008年11月18日 18:28

キャンディーさま、Mahalo~
白菜の美味しい季節ですよね~。
次はベーコン、中にいれてみます。
お料理blogがキッカケでいろんな作り方が知ることができてうれしいです。
白菜の美味しい季節ですよね~。
次はベーコン、中にいれてみます。
お料理blogがキッカケでいろんな作り方が知ることができてうれしいです。
Posted by ヒロミン
at 2008年11月18日 18:36
