来年はどんな感動が待っているのかな
この一年
ハーバリウム・プリザーブドフラワー・ファブリックリースなど
様々なところで体験レッスンいただきました。
自宅レッスンにも通っていただきました。
本当にありがとうございました(^^♪
私的なところでは
2014年6月頃から顔とリンパが腫れ、東部の病院を渡り歩き、
痛い細胞検査・骨シンチ検査・MRI検査・CT検査・エコー検査など
2015年6月アレルギーからくる良性の腫瘍と東京医大でやっと判明。
難病指定にもならないくらい症例のない病気。
ステロイド投薬治療のため、10月~約40日入院。
入院中他の病気も発見される。
今でも月1回の通院。投薬。ときどき検査。
良い先生方にトータルに診ていただいて感謝です。
体調の波は今でもあるけど、元気です。
(入院中にも、他の方から貴女、元気そうだけどどこが悪いの?と言われました)
今は、毎月東京に行けて刺激を受けて帰ります。
2017年3月、右アキレス腱断裂から手術→半年のリハビリ。
今でも、時々足がつっぱります。
でも、フラは楽しく踊ります。
この数年本当にいろんな病になりました。
でも、健康の素晴らしさ。
生きてるってすごい。
感動をありがとう。
そんな2018年は、平昌に始まりクイーンで終わる一年でした。
感動で、何も言えません
ハーバリウムボールペンです
otonalさんとoriginさんイメージ
ロステレ杯ツアーに一人参加
モスクワ観光
ボヘミアンラブソディに心震え
クイーン会いたさに6回通う
クイーン ↑ 日本オリジナル予告編/予告編
たくさんポチしてください。いろんな動画が見られます。
特に
*ヒースロー空港映像 面白い
*「クイーンになるまで」編
必見です。ブライアンとロジャー、こんな70代カッコいい!
感動できるって、心震えるって、素晴らしい。
生きてるって素晴らしい。
そんな毎日を過ごしてます。
マイナーになることも多々あるけど、
感動できる私がいることで帳消しです。
来年はどんな年になるのか、今からワクワクです
関連記事