2019年02月13日
ハワイアンアレンジ♪

ストレチア・ プルメリア・アンスリウム・ジンジャーなどの

モンステラ・ファーンリーフ・スマイラックス・クッカバラなどの葉
で作ったものです
来週末、福島のスパリゾートハワイアンズで
ハウオリフラスタジオ三島ハラウ が出演します(通算2度目)

楽しく笑顔







前回も行けなかったので、次回こそは、って思う

でも、最近、ハワイアン


聴いている
どちらも

でも、大好きがちょっと違う
ハワイアン


QUEEN

どちらも、わたしの一部
なくてはならない音楽
そして、わたしの活力
仕事頑張ろう


2019年01月28日
残り物には福がある
1997年11月25日 ハウオリフラスタジオ三島ハラウ
1年2か月前 第三回 ホイケ(発表会)がありました
は、その年3月にアキレス腱断裂
手術→半年間リハビリ→9月
運動OKになったばかり
でも、踊りたい~
なので、1曲だけ
踊りました
舞台の足元は冷えていたため、ツッパって足元が2回ふらつき
ましたが
何とか笑顔
で踊り切ることが出来ました

で、内田聖海先生から、お話があり
(最初は舞台に立たないつもりでした)
受付・チケット売・お弁当渡しから収集・
受付から本人渡し・お客様お見送り
そして、↓ 花束
作りなど
他の学生バイトさん・父兄の方々と裏方さんをしました
当日は、


静岡県インテリアコーディネーター協会の理事を過去にしていたこと、
その時の経験が無駄にならず、イレギュラーのことにも慌てず、
バイトの方々のお願い(配置)なども笑顔
で出来たかなと
そのなかでちょっと大変だったのが

(フラスタジオHPより画像お借りしました)
第3部が始まってから終了前に、約150
を作ること
(200
くらいできました)
実質30分くらいしかなく


バタバタとバイトの皆様と作りました
一番上の
は、その時の
を最後にいただき、
片付けのとき落ちてた葉を集め
で花瓶に挿したもの
残り物に福がある って思いました
先生にお礼とともに画像を
お送りしました
お礼の言葉頂戴し、
素敵~ってLINEいただきました
今でもこの写真は
のお気に入りです
大変でしたが、携われたことで
裏方でしか体験できないこともいろいろあり
アイリーン先生・他のハラウの方々・
同じ教室でもチーム違う方々とも
たくさんお話し出来たことは、財産になりました
2月2日、世界フィギュアスケート選手権 第4次~
チケット争奪があります
そちらも残り物に福がありますように
(ちょっと、意味が違うか…)

1年2か月前 第三回 ホイケ(発表会)がありました


手術→半年間リハビリ→9月

でも、踊りたい~

なので、1曲だけ

舞台の足元は冷えていたため、ツッパって足元が2回ふらつき

何とか笑顔


で、内田聖海先生から、お話があり
(最初は舞台に立たないつもりでした)
受付・チケット売・お弁当渡しから収集・


そして、↓ 花束

他の学生バイトさん・父兄の方々と裏方さんをしました
当日は、



静岡県インテリアコーディネーター協会の理事を過去にしていたこと、
その時の経験が無駄にならず、イレギュラーのことにも慌てず、
バイトの方々のお願い(配置)なども笑顔

そのなかでちょっと大変だったのが

(フラスタジオHPより画像お借りしました)
第3部が始まってから終了前に、約150

(200

実質30分くらいしかなく



バタバタとバイトの皆様と作りました
一番上の


片付けのとき落ちてた葉を集め

残り物に福がある って思いました
先生にお礼とともに画像を

お礼の言葉頂戴し、

今でもこの写真は


裏方でしか体験できないこともいろいろあり
アイリーン先生・他のハラウの方々・
同じ教室でもチーム違う方々とも
たくさんお話し出来たことは、財産になりました
2月2日、世界フィギュアスケート選手権 第4次~
チケット争奪があります
そちらも残り物に福がありますように

(ちょっと、意味が違うか…)
2019年01月20日
美味しいハワイコーヒー、三島で見つけました♪
昨日、三島を
っていたら、
ショップ発見
アイスコーヒーの店となってる。寒いけど、どうしよう…

用事を済ませたあと、やっぱり気になり、芝本町Pに停めて店の中へ
ティーニーズラボ ビーンズ&クリーマリー
アイスコーヒー アイスとコーヒーの店でした
店内は、ハワイアン音楽が流れていて
コナコーヒーのちょっとクセのある感じが好きで
何年か前、焙煎教室に通ったときに好んで煎った

(テカっていて見えにくくすみません)
メニューに気になる名前、カウコーヒー400円?? オーナーに伺ったところ、
豆の名前は、ハワイの採れた場所に由来していて飲みやすく、
コナコーヒーより、実は豆のグレードは上なんですよって説明いただき
は、ホット カウコーヒーをテイクアウトで注文

ゆっくりと大切に淹れてくださるオーナー


手作りアイスもショーケースの中に
ハワイのビールもあります

に戻り、(;゚д゚)ゴクリ…
うまい
うますぎる



たっぷりサイズで400円ですと!?
今まで飲んだ
は何だったのか…
と思わせる
でした
(
の一感想です)
また行きたい。飲みたい。
フラ
教室から歩いて15分くらいだから
立ち寄ろうって決めました(気温が寒くなかったら…)



アイスコーヒーの店となってる。寒いけど、どうしよう…

用事を済ませたあと、やっぱり気になり、芝本町Pに停めて店の中へ
ティーニーズラボ ビーンズ&クリーマリー
店内は、ハワイアン音楽が流れていて

コナコーヒーのちょっとクセのある感じが好きで
何年か前、焙煎教室に通ったときに好んで煎った


(テカっていて見えにくくすみません)
メニューに気になる名前、カウコーヒー400円?? オーナーに伺ったところ、
豆の名前は、ハワイの採れた場所に由来していて飲みやすく、
コナコーヒーより、実は豆のグレードは上なんですよって説明いただき


ゆっくりと大切に淹れてくださるオーナー



手作りアイスもショーケースの中に
ハワイのビールもあります


うまい





たっぷりサイズで400円ですと!?
今まで飲んだ

と思わせる

(

また行きたい。飲みたい。
フラ

立ち寄ろうって決めました(気温が寒くなかったら…)
ティーニーズラボ ビーンズ&クリーマリー
三島市芝本町7-11
(カバンのモリカワさんの手前です)
055-957-1808 11:00~19:00
木曜定休
昨年7月6日にopenしたばかりだそうです
気さくなオーナーでした
三島市芝本町7-11
(カバンのモリカワさんの手前です)
055-957-1808 11:00~19:00
木曜定休
昨年7月6日にopenしたばかりだそうです
気さくなオーナーでした
2019年01月10日
今年初めの笑顔のフラレッスン~身体が重い((+_+))
三島ハウオリフラスタジオ三島ハラウ
広小路にあるスタジオに通って早11年
上達は…微妙
ですが、内田聖海先生に教えていただき、
チームの皆さまと楽しく踊っています
フラは、体幹も鍛えられて、振り付けを覚えることで脳トレにもなり、
一番は、笑顔 が自然に出てくること です
3年前、耳鳴りがひどい時期、
もうイライラ
して、ナーバス
になって、東京の入院友に
何度もぐずぐず
電話していたら、彼女に、
「耳鳴りも受け入れなさい、簡単に治らないって聞くよ」
「いつもの私に戻りなさい」 と一喝され、
そして、「なにか落ち着く音楽を聴きなさい」
とアドバイスも受けました。
そして、ハワイアンを聴いたら薬より 効いたのが、
ハワイアン音楽
♪でした
心が癒され、ゆったりした気分になりました
そんなゆとりが全くなかった自分に、気づきました

久々に舞台に立つ前に、先生に写メで確認したときの画像
シャーリングは後ろですが…
お正月休みが明けた先日のレッスンは、
お腹周りにミートテック
がたくさん付き、
身体の重いこと、重いこと

でも、90分のレッスン後は、すごく身体がほぐれ楽になりました
注)お餅
には罪はありません
全て、自制心がないから
まだまだ未熟な私(いい歳ですが)
人に助けられて過ごしてます
そんな入院友とのLINE相性占いは…

ビックリするほど当たっている、第2弾です
第1弾はこちら

上達は…微妙

チームの皆さまと楽しく踊っています

フラは、体幹も鍛えられて、振り付けを覚えることで脳トレにもなり、
一番は、笑顔 が自然に出てくること です
3年前、耳鳴りがひどい時期、
もうイライラ


何度もぐずぐず

「耳鳴りも受け入れなさい、簡単に治らないって聞くよ」
「いつもの私に戻りなさい」 と一喝され、
そして、「なにか落ち着く音楽を聴きなさい」
とアドバイスも受けました。
そして、ハワイアンを聴いたら
ハワイアン音楽

心が癒され、ゆったりした気分になりました
そんなゆとりが全くなかった自分に、気づきました

久々に舞台に立つ前に、先生に写メで確認したときの画像
シャーリングは後ろですが…
お正月休みが明けた先日のレッスンは、
お腹周りにミートテック

身体の重いこと、重いこと


でも、90分のレッスン後は、すごく身体がほぐれ楽になりました
注)お餅


全て、自制心がないから

まだまだ未熟な私(いい歳ですが)
人に助けられて過ごしてます
そんな入院友とのLINE相性占いは…

ビックリするほど当たっている、第2弾です

第1弾はこちら
2019/01/01
2018年12月23日
ハウオリフラスタジオ三島ハラウ クリスマスパーティー ~ 全日本女子フィギュアフリー
今日は、午後5時~三島プラザホテルで
ハウオリフラスタジオ三島ハラウ

クリスマスパーティーに参加しました

私たちグループは、受付と会計を担当なので、
早めに会場入り

クリスマスパーティー参加人数は今回は49名
集金が終わってしまえば、もう楽しむだけ




テーブルもキャンドルが揺らめいて

チョコかなあ…なんて言いながらチェック

先ず、チームごとにフラを披露

踊るのも、踊りを観るのも楽しい

9人で2曲+皆で3曲の5曲踊ったら、汗だく



料理も美味しく、フリードリンクなので



で、恒例のビンゴ大会

私は3等 マルセイバターサンドいただきました
いつもの練習メンバーとおしゃべりもハイテンションな夜でした

♪クラスが違うかたともお話し出来て楽しい夜をありがとうございました♪
帰宅したとき、ちょうど、全日本フィギュア女子フリーの最終グループが…
すごい戦いでした
220点取った三原舞依ちゃん台乗りできず

とにかくすごかった
4位まで、だれも大きなミスをしないという男前な女子でした
お疲れ様でした
ありがとうございました

2009年02月21日
2009年01月31日
2009年01月31日
ハウオリフラスタジオ一周年記念パーティー♪



これから三島プラザで一周年記念パーティーが始まります♪
私たちもPuamana踊ります♪
ちょっとドキドキ、楽しみです♪
アイリーンハウオリ先生と内田聖海ハウオリ先生のソロと
藤沢の教室の方々の踊りも楽しみにしています。