スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2020年02月13日

伊豆市ジオリアへ

切り絵作家さんの水口ちはるさんとの

予約時間まで少し間があったので、友と

伊豆市ジオリアを見学しました。




伊豆半島の成り立ちの映像


鳥の目で見る伊豆の風景



海藻



そして、今日も水口ちはるさんと

詳しくお話させていただきました。


ありがとうございました。




そして、友と、事務所ランチ。






楽しい時間はあっという間に過ぎました。



明日は、カグラスさんで仕事。



明後日は、いよいよ、富士の

ハーバリウムボールペンのワークショップ。



頑張ります。

  


Posted by hilo at 23:58Comments(0)海・山・川・花etc

2019年07月02日

ポップコーン紫陽花はどんな味?



庭に咲いている

ポップコーン紫陽花 = おたふく紫陽花

今日、ベランダから見たら、一匹のミツバチが

一生懸命お仕事してました
(左中央よりにいます)


はちみつって、花の種類で

味も香りも違ってきますよね


紫陽花

香りは人間の嗅覚では感じられない?けど


味を知りたくなりました


ミツバチのみぞ知る?



まさかの…ポップコーン味だったりして

  


Posted by hilo at 22:48Comments(0)海・山・川・花etc

2019年06月17日

「ストロベリームーン」の願いごと

「ストロベリームーン」が観られると

NET情報

さっき撮ったけど


赤くない…


アメリカでは6月が苺の収穫期だから、6月の満月をそう呼ぶ という

だけど、赤く染まった月も見られる場所もあるみたい



静岡県東部は、可能性がある地域



そして、恋愛成就 の願いごとをするとよい と




でも、ブタ?の願いのひとつは

そんなにしてどうするびっくりマーククエスチョンマーク





昨日のスタバでお話ししたグループが作られた応援バナー

演技の時に持たれると

写メらせていただきました

バナーは「羽生結弦」と書かれたものが多いなか




羽生結弦さんの足首が良くなりますように顔06



アイスショーで初めてお会いしても、

ずっと羽生結弦さんの話です

皆、目にハートが映ってます



今日の「ストロベリームーン」の願いごと

きっと、きっと、各地でって思っちゃいます



今は、昨日の羽生結弦さんの残像を胸にハート吹き出し
↑連呼してます…
  


2019年05月15日

上野 旧岩崎邸庭園 撞球室~フラワーショー

上野 旧岩崎邸庭園


庭園では第1回フラワーショーの初日でした
主催 東京都公園協会
    蓼科高原 バラクライングリッシュガーデン
    (25年位前に行ったことがありました)



撞球室前の ケイ山田 氏による
イングリッシュガーデンの一部



庭園からみた撞球室(ビリヤード場)
ジョサイア・コンドル設計
スイスの山小屋風


いつもは、撞球室内は見学できないとのこと
この日はフラワーショー展示を室内でも開催していたので、
内部も見学できました(カメラ不可)
離れた洋館と繋がっている地下通路に下りる階段を見ました




側面



車輪の脚のベンチ



フラワーショーの出品作品の一部


庭に出る前に和館も観覧しました(カメラ不可)
欄間 床の間などとても素晴らしくて
お茶会…なんて思ってしまいました


和館から庭園に出たら


和館の裏手には、つくばい(大きい顔08)
にじり口もありますね



隣接している 国立現代建築資料館


安藤忠雄書記建築原図展
6月8日~9月23日
準備のため、閉館中でした顔07



5月の爽やかな晴天のなか
洋館・和館・庭園・フラワーショー・撞球室と
ゆっくり歩き紅茶カップ 01を飲み、休む



優雅な時間を友と過ごしたのに、
このあとのタクシーにスマホを置いてきてしまうブタ?でした


遠出をするときは、スマホ対策しようびっくりマーク

心に誓ったブタ?でした顔06
  


Posted by hilo at 22:24Comments(0)海・山・川・花etc

2019年04月29日

この可愛い花は食べられるんです(^^♪

半年ほど前、苗をいただきプランターで育ててました


そしたら、可愛い花が咲きましたハート吹き出し


パウダールームにピッタリです四葉のクローバー

プランターに植えた苗は…パクチーです


ちょっとクセのある香料の葉が好きで

時々採って食していたのですが、

こんなに可憐な花が咲いたんです


そして、パクチーは花も種も食べられるんです



でも、食べるより先ず飾りましたハートたくさん



そして、今日T様の家 03に納品に伺いました

庭には大きくなったオオデマリの花が咲いていて


何本かいただきました


(玄関の写メ)


仏間にも飾りました


清々しいのに可憐で


何日か楽しめますねっつ顔05





そして、腰痛改善の兆し

ブタ?のGWが始まります~

数日は仕事しますが…
  


Posted by hilo at 20:34Comments(4)海・山・川・花etc

2019年04月02日

寒の戻りで体調不良(=_=)


庭のカラーが咲きました

ここのところ、寒い日が続き…

急に寒気が襲ってきました


スケートに行ってた頃は暑くて暑くてたまらなかったのに…




今日は、フラハイビスカスのレッスンに行くつもりでしたが…

出掛けず、長引かせないよう、早く寝ようzzz








庭のクリスマスローズたち

渋みのある色調がとても好きです

でも、春に咲くのになぜクリスマス?


♪……………♪……………♪……………♪……………♪……………♪



<お知らせ>

4月22日(月)13:30~ 大仁 いちごすてーしょん さんで
初夏を感じるミニハーバリウム講座をいたします
円すい型12cm  1瓶 1,000円(2瓶の場合 1,800円)
(サイズなどはこちらの記事の小瓶をご参照ください)
お問合せ・申し込みは 
いちごすてーしょん さん TEL&FAX:0558-76-5088 
または 小林にお願いいたします
  


2019年03月30日

港口公園の桜~2品種(*^-^*)

富士まで自動車で出掛けました

道のりには、さくらさくらさくら



用事を済ませた後、沼津港 港口公園に立ち寄りカメラ




ソメイヨシノさくら、ツボミのクルクルってなったところが可愛い
午後3時の太陽太陽に照らされ



同じ場所には、山桜(と思う)が散り始めていて


オフホワイトさくらが清々しい





白いチューリップと菖蒲も咲いていました


さくらは、心華やぐ

けど、巣立ちも感じます

春休みなので、日中、子供たちの声を聞くからですね


声といえば、今年も家の近くに春告げ鳥 ウグイスが飛来してきました


ホーホケキョ音符 ♪の鳴き声に癒されてます




♪……………♪……………♪……………♪……………♪……………♪



<お知らせ>

3月31日まで ぜんな さんで展示しています


4月22日(月)13:30~ いちごすてーしょん さんで
初夏を感じるミニハーバリウム講座をいたします
円すい型12cm  1瓶 1,000円(2瓶の場合 1,800円)
(サイズなどはこちらの記事の小瓶をご参照ください)
お問合せ・申し込みは 
いちごすてーしょん さん TEL&FAX:0558-76-5088 
または 小林にお願いいたします  


Posted by hilo at 18:01Comments(0)海・山・川・花etc

2019年02月18日

リバーサイドパークの河津桜

今日は、伊豆の国市天野のお客様のところへ

風もなく、暖かで足跡足跡で行こうかと思ってましたが、

用事を済ませていたら時間が迫って自動車で伺いました


狩野川リバーサイドパークの、菜の花と河津桜さくらが満開で

見事でハート吹き出し

帰りにすこしのんびり。そしてスマホでカメラ



河津桜さくらの少し濃いめのピンクに
菜の花の明るい黄色・真っ青な空のコントラストがキラキラキラキラ




さくらの中心の濃さが顔05


河津までは道も混んでて、時間の融通が出来ないけど

伊豆の国市市内でも十分堪能OK


東京の友に写メ送ろうびっくりマークびっくりマーク


明るい陽射しと春を感じて

リフレッシュできました顔02



だけど、饅頭食べたい。お茶飲みたい。


  


Posted by hilo at 18:11Comments(4)海・山・川・花etc