2019年06月27日
正義は剣じゃなくて盾~俺のスカート、どこ行った?
二日続けてTVの話です。
日テレ土曜夜に放送していた
「俺のスカート、どこ行った?」

HPより画像お借りしました
確か、最終回の前の回で、
先生役の松下奈緒さんが
「正義は剣じゃなくて、盾であるべきです」
と、
最近、
違和感が時々…
そう、この一言なんだって思いました。
法を犯した、傷つけた。ことは、別だけど。
正義は振りかざすものなんだろうか…って
うまく言えませんが…
そう言いながら、私も自分にゆとりがないとき
きっと、イライラして剣になっているんだろうか…
最終回では
ノートにやりたいこと、を書き出していて
済んだものには 済 スタンプ
ICのセミナーを公聴する機会がたくさんあります。
以前、ある講師のかたが
「大きな夢は10年単位で、小さな夢は1ヵ月単位で」
と、お話しいただきました。
ついつい、ボーっと過ごしたり、
自分を甘やかしたりしてますが、
私も、あらためて書き出してみよう。
済 スタンプが増えていったらよいな。
イライラが少なくなるとよいな。
ポジティブ変換したいな。
日テレ土曜夜に放送していた
「俺のスカート、どこ行った?」

HPより画像お借りしました
確か、最終回の前の回で、
先生役の松下奈緒さんが
「正義は剣じゃなくて、盾であるべきです」
と、
最近、
違和感が時々…
そう、この一言なんだって思いました。
法を犯した、傷つけた。ことは、別だけど。
正義は振りかざすものなんだろうか…って
うまく言えませんが…
そう言いながら、私も自分にゆとりがないとき
きっと、イライラして剣になっているんだろうか…
最終回では
ノートにやりたいこと、を書き出していて
済んだものには 済 スタンプ
ICのセミナーを公聴する機会がたくさんあります。
以前、ある講師のかたが
「大きな夢は10年単位で、小さな夢は1ヵ月単位で」
と、お話しいただきました。
ついつい、ボーっと過ごしたり、
自分を甘やかしたりしてますが、
私も、あらためて書き出してみよう。
済 スタンプが増えていったらよいな。
イライラが少なくなるとよいな。
ポジティブ変換したいな。
Posted by hilo at 21:30│Comments(0)
│日常