2019年03月18日
ぜんなさんの墨色の外観
今日も ぜんなさんで
キャンディーさん のんきさん cocoraさん とです

空の青さ・ぜんなさんの外観の墨色がとても澄んでいたので
写メではわかりにくいですが、稲穂の一部の米はゴールドの彫金

テーブルには、ムスカリの花

山芋を挟んだ天ぷらのランチプレート
(前もって魚以外でお願いしていました)

今日はおしゃべりが主 デザート
まで頼んでしまいました
は抹茶とほうじ茶のパフェ
blog再開したて⁈ の
は、皆さまにご指南いただきました
ありがとうございました
明後日から、さいたまスーパーアリーナにて

世界フィギュアスケート選手権が始まります
羽生結弦選手も、
日本に帰ってらして
もう、ワクワク
ドキドキ
が止まりません
選手の皆さまが、怪我無く、成果を発揮できますように

キャンディーさん のんきさん cocoraさん とです

空の青さ・ぜんなさんの外観の墨色がとても澄んでいたので

写メではわかりにくいですが、稲穂の一部の米はゴールドの彫金


テーブルには、ムスカリの花

山芋を挟んだ天ぷらのランチプレート
(前もって魚以外でお願いしていました)

今日はおしゃべりが主 デザート


blog再開したて⁈ の

ありがとうございました

明後日から、さいたまスーパーアリーナにて

世界フィギュアスケート選手権が始まります
羽生結弦選手も、

もう、ワクワク


選手の皆さまが、怪我無く、成果を発揮できますように

♪……………♪……………♪……………♪……………♪……………♪
<お知らせ>
3月31日まで ぜんな さんで展示しています
2019/03/01
4月22日(月)13:30~ いちごすてーしょん さんで
春を感じるミニハーバリウム講座をいたします
円すい型12cm 1瓶 1,000円(2瓶の場合 1,800円)
2018/10/31
お問合せ・申し込みは
いちごすてーしょん さん TEL&FAX:0558-76-5088
または 小林にお願いいたします
2019年03月16日
YOKOHAMA~アートなソファ♡
<お知らせ>
3月31日まで ぜんな さんで展示しています
4月22日(月)13:30~ いちごすてーしょん さんで
春を感じるミニハーバリウム講座をいたします
円すい型12cm 1瓶 1,000円(2瓶の場合 1,800円)
(サイズなどはこちらの記事の小瓶をご参照ください)
お問合せ・申し込みは
いちごすてーしょん さん TEL&FAX:0558-76-5088
または 小林にお願いいたします
昨日は東京
のあと、
横浜へ移動
、仕入れをしたあと
横浜ベイクオーターまで
て行きました
3Fには、アートなソファの展示に目が留まりました

絵画と同じ色彩のソファ

反射してるので、綺麗に色が出てませんが
実物はベルベット調の布の張地でホントに素敵でした
(6万円台だったかと記憶)
SHOPは4Fとなっていたので、そちらに移動

LIVING HOUSE. 横浜ベイクオーター店


も出来る空間でした
あまり時間が無かったので駆け足で見せていただきました
木肌を感じる家具 ファブリック 小物 たち
今度はゆっくり見たいです~
観るといえば、ボヘミアンラブソディ
午後のIMAX画面がなくなってしまいました
土日だと違うのかな…
淋しいな…
なので、観ずに新宿をあとにしました
新宿はきらびやかな街並み
横浜は緑も多く、ナチュラルな街並み
と、ふと思いました
3月31日まで ぜんな さんで展示しています
2019/03/01
4月22日(月)13:30~ いちごすてーしょん さんで
春を感じるミニハーバリウム講座をいたします
円すい型12cm 1瓶 1,000円(2瓶の場合 1,800円)
2018/10/31
お問合せ・申し込みは
いちごすてーしょん さん TEL&FAX:0558-76-5088
または 小林にお願いいたします
♪……………♪……………♪……………♪……………♪……………♪
昨日は東京

横浜へ移動

横浜ベイクオーターまで

3Fには、アートなソファの展示に目が留まりました

絵画と同じ色彩のソファ

反射してるので、綺麗に色が出てませんが
実物はベルベット調の布の張地でホントに素敵でした
(6万円台だったかと記憶)
SHOPは4Fとなっていたので、そちらに移動

LIVING HOUSE. 横浜ベイクオーター店



あまり時間が無かったので駆け足で見せていただきました
木肌を感じる家具 ファブリック 小物 たち
今度はゆっくり見たいです~
観るといえば、ボヘミアンラブソディ
午後のIMAX画面がなくなってしまいました
土日だと違うのかな…
淋しいな…
なので、観ずに新宿をあとにしました
新宿はきらびやかな街並み
横浜は緑も多く、ナチュラルな街並み
と、ふと思いました
2019年03月06日
いちご♪いちご♪♪いちご♪♪♪~甘い生活(^^♪
昨日は、研ナオコ&野口五郎コンサート 川崎の前に
横浜へ

先ず、横浜ディスプレイミュージアムで花材を仕入れ、
横浜ジョイナスのナチュラルキッチンで雑貨購入し、
アフタヌーンティでお買い物
ディスプレイもとても参考になります
今回、真っ赤な季節ものたち
↓

いちごたちです
可愛すぎです

食べちゃいたいくらいのいちご・いちご・いちご
友とふたりして、女子に戻り
可愛い・可愛いって言いながら
この2店舗から離れられなくなり
おっと、



京浜川崎駅近くのchawanで昼食

(すかいらーくグループ・先ほど知りました)

バルサミコ酢の鶏肉酢豚
静岡県産 抹茶×苺フェアしてましたが、
ドリンクはほうじ茶ラテにして、甘味はOKにしました
料理もドリンクもとっても美味しくいただきました


お会計近くの照明が目を引き
撮らせていただきました

棚 上部も 壁面も テーブル効果的に当たって
外出すると、様々な刺激があって
ちょっとだけ、自分の引き出しが増えた感じがします

で、コンサート会場に移動して一日を満喫した



昨年夏より声が若返った感じを受け、
この歌いだしの時は、ウルってきました
今日は午後からI様H様にレッスンいただき、
昨日の仕入とお話で盛り上がりました
ありがとうございました(*^。^*)
でも、腰が痛い



2019年03月03日
古奈温泉の香湯楼井川さんで納会&雛まつりアレンジ
今日は、町内会の納会で
で食事
場所は 香湯楼井川
ご近所どうしが一同に集まる機会は一年に1,2回のこと
食事の前後には
に入り、
肩の凝りも、気持ちよく取れました
食事もとっても美味しかったんですが、話と料理に夢中で、
全く写メりませんでした


窓から見える竹林は絵画のようです

7Fの
ロビーには、つくばいが

飲める温泉なので、もっちろん飲んできました
古奈温泉は、昔から湯治場として有名だそうです
身体の中と外も、ほっこり
お話もお料理も楽しく美味しくいただきました
命の洗濯です
(古い)
明日からまた頑張るぞー

追伸
今日は、雛まつり
1日~ぜんなさんで展示させていただいてますが、
昨日、神奈川県にお住まいの方がご購入くださいました

ありがとうございました
本当にうれしいです
ぜんなさんにも感謝です
インスタ、早く自分のものにせねば

場所は 香湯楼井川
ご近所どうしが一同に集まる機会は一年に1,2回のこと
食事の前後には

肩の凝りも、気持ちよく取れました
食事もとっても美味しかったんですが、話と料理に夢中で、
全く写メりませんでした



窓から見える竹林は絵画のようです

7Fの



飲める温泉なので、もっちろん飲んできました
古奈温泉は、昔から湯治場として有名だそうです
身体の中と外も、ほっこり
お話もお料理も楽しく美味しくいただきました

命の洗濯です

明日からまた頑張るぞー


追伸
今日は、雛まつり
1日~ぜんなさんで展示させていただいてますが、
昨日、神奈川県にお住まいの方がご購入くださいました

ありがとうございました

本当にうれしいです

ぜんなさんにも感謝です

インスタ、早く自分のものにせねば

2019年03月01日
大仁 ぜんな様 での展示してまいりました
伊豆の国市 大仁 ぜんな 様にて
3月1日~31日の1ヵ月間、展示させていただきます。
玄米レストランで美味しいお店です。

開店前のお時間をお借りして、展示してまいりました

ぜんな さんの外観

靴を脱いで食事します

天井も高く、木のぬくもりが優しい

観葉植物・自然の風を感じます
ひとつひとつの写真はインスタを研究し、UP します。
是非、伊豆の国市にみえる機会がありましたら
お立ち寄りください♪

(ぜんなさんのHPから画像お借りしました)
今日は、展示終わり、裾野のしるばさんのところに

blog 仕事用に変換相談。
ありがとうございました。
ぜんなさんには、ちかいうち行こう

玄米レストランぜんな
伊豆の国市大仁475
TEL 0558-76-1073
大仁南ICより車で3分
大仁駅から徒歩2分
長屋書店となり
11:00~16:00(15:30ラストオーダー)
ディナーは予約制
ランチも混みますので、ご予約されると良いと思います
水曜定休
2019年02月22日
新 病院、工事ネット外れる
今日は月1、西新宿 大学病院通院日。
ずっと工事ネットがあって見えなかったけど、
外れ、外観がお目見え。

病院?ホテル?って感じです。
これから植栽も入って、なんだか楽しみです。

一階にタリーズ発見。
(写メってる私もいる…)
私は、こちらの病院で、
やっと病名がついて、治療していただき、
ずっと診ていただいている先生は、
教授ですが、すっごくお優しくて、
不安要素があれば、ずっと話を聞いてくださいます。
薬の副作用で、コレステロール値が高くなったりすると
食事指導もしてくださります。
車椅子の患者さんが、診察室に入るときは、
前もって、引き戸を開けて持っていたり…
私は、病院で安心をいただきます。
1時過ぎには終わり、
東京の入院友とまたまた9回目のボ・ラブ へ。
感動の嵐です。
続く…
ずっと工事ネットがあって見えなかったけど、
外れ、外観がお目見え。

病院?ホテル?って感じです。
これから植栽も入って、なんだか楽しみです。

一階にタリーズ発見。
(写メってる私もいる…)
私は、こちらの病院で、
やっと病名がついて、治療していただき、
ずっと診ていただいている先生は、
教授ですが、すっごくお優しくて、
不安要素があれば、ずっと話を聞いてくださいます。
薬の副作用で、コレステロール値が高くなったりすると
食事指導もしてくださります。
車椅子の患者さんが、診察室に入るときは、
前もって、引き戸を開けて持っていたり…
私は、病院で安心をいただきます。
1時過ぎには終わり、
東京の入院友とまたまた9回目のボ・ラブ へ。
感動の嵐です。
続く…
2019年01月03日
あなたの初夢は?~戒めからのラブロマンス途中編~
私は、何でもいっぺんで済まそうとしてしまいます。
東京医大
に行くときも、入院友と会い
、近況報告。
ショッピング
、横浜へ移動
してプリザ
の仕入…など。
そこに、写真展
や映画鑑賞が仲間入りすることも…。
そんな私の初夢は
場所は、家具やさん。
インテリアコーディネーターになりたてのころの職場。

で、そこで、ハーバリウム
のワークショップをさせていただき、
片付けを済ませ、綺麗に掃除を済ませたあと、
いただいた
を運ぶときに、
を落とすんです。
の荷物を片手に持ちながら…。
やってまった
けど、
割れなくてよかった。中身が入ってなくてよかった。と一瞬思います。
社長に、「キミはそういうところがいけない。」
「先ず、
を返してから、荷物を運ぶべきだ。」 と。
もっともです。
謝ります。
謝ります。
謝ります。
そして、落ち込みます
落ち込みます
けど、もう一度眠り
に。
そこから、なんと
ラブロマンスに突入。
さりげなく若い男性俳優・竹内涼真さん登場。
どういうわけか、手料理を持って集まるインテリア仕事仲間の芋煮会の場面に切り替わり
「美味しいよ
」
「いつも頑張ってるよ
」
と、囁かれ、インテリア友に冷やかされ
はい、そこで目が覚めました

夢のなかで励ましてくれた、竹内涼真さん、ありがとう
一年、せっかちにならず、欲張りすぎず、誠意を持って頑張ろう
あなたの初夢はどうでしたか?
東京医大


ショッピング



そこに、写真展

そんな私の初夢は
場所は、家具やさん。
インテリアコーディネーターになりたてのころの職場。

で、そこで、ハーバリウム

片付けを済ませ、綺麗に掃除を済ませたあと、
いただいた



やってまった

けど、

社長に、「キミはそういうところがいけない。」
「先ず、

もっともです。
謝ります。
謝ります。
謝ります。
そして、落ち込みます

落ち込みます

けど、もう一度眠り

そこから、なんと

さりげなく若い男性俳優・竹内涼真さん登場。
どういうわけか、手料理を持って集まるインテリア仕事仲間の芋煮会の場面に切り替わり
「美味しいよ

「いつも頑張ってるよ

と、囁かれ、インテリア友に冷やかされ

はい、そこで目が覚めました


夢のなかで励ましてくれた、竹内涼真さん、ありがとう

一年、せっかちにならず、欲張りすぎず、誠意を持って頑張ろう

あなたの初夢はどうでしたか?
2019年01月01日
元旦、おみくじ結果
新年が明けましたねっ
今日は三嶋大社で新年の祈願へ
暖かい日和で元日ということもあり、13時ころに着いた時は
鳥居の外から長蛇の列

でも、去年よりは進みが速くて、待ち時間は30分くらい

厄年チェック
も余念なく

本厄だ、私

厄払いの御守りと、黄金おみくじ購入
末吉…いろいろ見直しましょうとの助言…
うんうん、今私が考えていることと同じだ。

そして、私のアキレス腱と羽生さんの足の怪我の祈祷も
待ち時間に、友からLINEが入り
スポニチに羽生さんがいる~と
大社を出たあと、もうないだろうな~と思いながら
コンビニ巡り
ありました

originさん
芸術だ。
羽生さんはどの場面を切り取っても素晴らしい
その情報を教えてくれた彼女に、LINEおみくじプレゼント
彼女と私との相性は

そのとおり♪
グループラインしていても、彼女と私のコメのタイミングと
内容が本当によく一緒になります。え~、また一緒(笑)としばしば
4月のアイスショーで初めてお話しして、まだ3回しかお会いしてないんですが…
おみくじ引いて、また大笑いです
笑いから始まった一年
楽しく前向きに、いつも笑顔を忘れずに過ごしたいと思います。
Blogでも、皆さまよろしくお願いいたします
今日は三嶋大社で新年の祈願へ
暖かい日和で元日ということもあり、13時ころに着いた時は
鳥居の外から長蛇の列


でも、去年よりは進みが速くて、待ち時間は30分くらい

厄年チェック


本厄だ、私


厄払いの御守りと、黄金おみくじ購入
末吉…いろいろ見直しましょうとの助言…
うんうん、今私が考えていることと同じだ。

そして、私のアキレス腱と羽生さんの足の怪我の祈祷も
待ち時間に、友からLINEが入り
スポニチに羽生さんがいる~と

大社を出たあと、もうないだろうな~と思いながら
コンビニ巡り

ありました


originさん
芸術だ。
羽生さんはどの場面を切り取っても素晴らしい

その情報を教えてくれた彼女に、LINEおみくじプレゼント

彼女と私との相性は
そのとおり♪
グループラインしていても、彼女と私のコメのタイミングと
内容が本当によく一緒になります。え~、また一緒(笑)としばしば
4月のアイスショーで初めてお話しして、まだ3回しかお会いしてないんですが…
おみくじ引いて、また大笑いです

笑いから始まった一年

楽しく前向きに、いつも笑顔を忘れずに過ごしたいと思います。
Blogでも、皆さまよろしくお願いいたします
