2018年12月31日
来年はどんな感動が待っているのかな
この一年
ハーバリウム・プリザーブドフラワー・ファブリックリースなど
様々なところで体験レッスンいただきました。
自宅レッスンにも通っていただきました。
本当にありがとうございました(^^♪
私的なところでは
2014年6月頃から顔とリンパが腫れ、東部の病院を渡り歩き、
痛い細胞検査・骨シンチ検査・MRI検査・CT検査・エコー検査など
2015年6月アレルギーからくる良性の腫瘍と東京医大でやっと判明。
難病指定にもならないくらい症例のない病気。
ステロイド投薬治療のため、10月~約40日入院。
入院中他の病気も発見される。
今でも月1回の通院。投薬。ときどき検査。
良い先生方にトータルに診ていただいて感謝です。
体調の波は今でもあるけど、元気です。
(入院中にも、他の方から貴女、元気そうだけどどこが悪いの?と言われました)
今は、毎月東京に行けて刺激を受けて帰ります。
2017年3月、右アキレス腱断裂から手術→半年のリハビリ。
今でも、時々足がつっぱります。
でも、フラ
は楽しく踊ります。
この数年本当にいろんな病になりました。
でも、健康の素晴らしさ。
生きてるってすごい。
感動をありがとう。
そんな2018年は、平昌に始まりクイーンで終わる一年でした。

感動で、何も言えません

ハーバリウムボールペンです
otonalさんとoriginさんイメージ

ロステレ杯ツアーに一人参加
モスクワ観光

ボヘミアンラブソディに心震え
クイーン会いたさに6回通う
クイーン ↑ 日本オリジナル予告編/予告編
たくさんポチしてください。いろんな動画が見られます。
特に
*ヒースロー空港映像 面白い
*「クイーンになるまで」編
必見です。ブライアンとロジャー、こんな70代カッコいい!
感動できるって、心震えるって、素晴らしい。
生きてるって素晴らしい。
そんな毎日を過ごしてます。
マイナーになることも多々あるけど、
感動できる私がいることで帳消しです。
来年はどんな年になるのか、今からワクワクです
ハーバリウム・プリザーブドフラワー・ファブリックリースなど
様々なところで体験レッスンいただきました。
自宅レッスンにも通っていただきました。
本当にありがとうございました(^^♪
私的なところでは
2014年6月頃から顔とリンパが腫れ、東部の病院を渡り歩き、
痛い細胞検査・骨シンチ検査・MRI検査・CT検査・エコー検査など
2015年6月アレルギーからくる良性の腫瘍と東京医大でやっと判明。
難病指定にもならないくらい症例のない病気。
ステロイド投薬治療のため、10月~約40日入院。
入院中他の病気も発見される。
今でも月1回の通院。投薬。ときどき検査。
良い先生方にトータルに診ていただいて感謝です。
体調の波は今でもあるけど、元気です。
(入院中にも、他の方から貴女、元気そうだけどどこが悪いの?と言われました)
今は、毎月東京に行けて刺激を受けて帰ります。
2017年3月、右アキレス腱断裂から手術→半年のリハビリ。
今でも、時々足がつっぱります。
でも、フラ

この数年本当にいろんな病になりました。
でも、健康の素晴らしさ。
生きてるってすごい。
感動をありがとう。
そんな2018年は、平昌に始まりクイーンで終わる一年でした。
感動で、何も言えません

ハーバリウムボールペンです
otonalさんとoriginさんイメージ

ロステレ杯ツアーに一人参加
モスクワ観光

ボヘミアンラブソディに心震え
クイーン会いたさに6回通う
クイーン ↑ 日本オリジナル予告編/予告編
たくさんポチしてください。いろんな動画が見られます。
特に
*ヒースロー空港映像 面白い

*「クイーンになるまで」編
必見です。ブライアンとロジャー、こんな70代カッコいい!
感動できるって、心震えるって、素晴らしい。
生きてるって素晴らしい。
そんな毎日を過ごしてます。
マイナーになることも多々あるけど、
感動できる私がいることで帳消しです。
来年はどんな年になるのか、今からワクワクです

2018年12月27日
新宿オカダヤさん~手作りパラダイス☆
来年1月のファブリックリースは
富士美幼稚園 家庭教育学級 様のレッスン
春 のご依頼に併せて 明るいパステル調の生地を
新宿オカダヤ さんで購入
品揃えは50万点

チュール生地だけでもびっくり

アルタ 4階

アルタ 5階
小径を挟んで、オカダヤさんビルもあり、
様々なものがあります
手作りさんにはパラダイス
半日でも足りないくらい

今回購入したものがこちら
10cm~10cmきざみで購入出来ます
もちろん、ポイントカードやQRポイントもあります
富士美幼稚園 家庭教育学級 様のレッスン
春 のご依頼に併せて 明るいパステル調の生地を
新宿オカダヤ さんで購入
品揃えは50万点


チュール生地だけでもびっくり


アルタ 4階

アルタ 5階
小径を挟んで、オカダヤさんビルもあり、
様々なものがあります
手作りさんにはパラダイス
半日でも足りないくらい


今回購入したものがこちら
10cm~10cmきざみで購入出来ます
もちろん、ポイントカードやQRポイントもあります
2018年12月21日
ロステレコム杯~vol.12 モスクワ市内地下鉄~帰路
11月19日、クレムリン・赤の広場を観たあと
地下鉄に乗るため、移動

地下鉄の外観も歴史を感じます(白い建物)

エレベーターで移動し、地下に下りると、まるで美術館
ブロンズ像は兵士

絵は全て違い、ゆっくり観たい

犬の鼻先を皆触っていくのでピカピカ
もちろん、触ってきました

別の駅、天井の細工が細やか

絵の枠も違ってます
上観たり、横観たり
ロシア人通訳のかたの説明を聞きながら
夢中になるとはぐれてしまうので気を付けながら
スリが多い地下鉄内なので、バッグにも気を付けながら
楽しみました
照明はクラシカルな白熱灯電球のシャンデリア
いろんな方が映り込んでいるためアップ出来ないのが残念です
もちろん、エスカレーターも非常口の表示もありますが
原色ではなく、落ち着いた色使い
ロシア語が出来たら(英語も超カタコトなのに)
ゆっくり観て歩きたいモスクワ観光でした
地下鉄を出たところで、ワゴン車
に乗り
一旦、ハイアットホテルへ
遅めの昼食をホテルでとったあと、またワゴン車
で空港
へ移動
の中では、旅の思い出を話し、皆、話が止まらない
20人のツアーは、女性18人、男性2人
私のようにひとりで参加している人は16人
フィギュア大好きツアーで、4泊6日をご一緒していると
年齢・性別・生まれを超えて仲良くなりました
ツアーガイドの日本人女性と通訳のロシア人女性が
いつも帯同してくださったので、多少のトラブルはなんのその
(大変だったと思います
)
搭乗口までの見送りいただきました
そこで、
なんと、
ツアーではなくおひとりで旅行されてた女性と遭遇
(そのかたは、行きの
も通路を挟んで隣
観戦の席も隣の隣)
やっと、緊張から解き放たれるね~と話しながら
羽生結弦選手のショートの世界最高点の演技も観、
気迫あふれ、怪我をおしての神々しいフリーの演技も観、
身振り手振りの国際交流も出来、
美味しい食事、モスクワ観光を楽しみ
旅行しなければ絶対知り合えなかった方々といろんな話をした
贅沢な旅でした
一人旅、ということに躊躇していた時に
背中を押してくださった何人もの友だち
送り出してくれた家族
そしてなにより、10日前のタイトな旅行を手配してくださった
旅行社、ツアコンのかた、ロシア人通訳のかたに感謝です
(運がよかったんです、と、言われました)
もちろん、踏み出す勇気と感動をいただいた
羽生結弦選手に、ありがとうございました
と言いたいです
終わり
ブログ、見ていただきありがとうございました
追伸
帰りの
は、なんと、山下真湖ちゃんと松田悠良ちゃんと一緒
お願いして、ふたりの笑顔のお写真いただいちゃいました
(そっとしまってあります)
他のかたは、友野一希くんともお会いしたそうです
最後まで感動とびっくりぽん
な旅行でした
羽生結弦さん、怪我の回復を祈っています
松田悠良ちゃん、怪我の回復を祈ってます
今日から全日本フィギュア選手権です
皆さま、頑張ってください
テレビの前で応援しています
地下鉄に乗るため、移動


地下鉄の外観も歴史を感じます(白い建物)

エレベーターで移動し、地下に下りると、まるで美術館
ブロンズ像は兵士

絵は全て違い、ゆっくり観たい


犬の鼻先を皆触っていくのでピカピカ
もちろん、触ってきました

別の駅、天井の細工が細やか

絵の枠も違ってます
上観たり、横観たり
ロシア人通訳のかたの説明を聞きながら
夢中になるとはぐれてしまうので気を付けながら
スリが多い地下鉄内なので、バッグにも気を付けながら
楽しみました
照明はクラシカルな白熱灯電球のシャンデリア
いろんな方が映り込んでいるためアップ出来ないのが残念です
もちろん、エスカレーターも非常口の表示もありますが
原色ではなく、落ち着いた色使い
ロシア語が出来たら(英語も超カタコトなのに)
ゆっくり観て歩きたいモスクワ観光でした
地下鉄を出たところで、ワゴン車

一旦、ハイアットホテルへ
遅めの昼食をホテルでとったあと、またワゴン車



20人のツアーは、女性18人、男性2人
私のようにひとりで参加している人は16人
フィギュア大好きツアーで、4泊6日をご一緒していると
年齢・性別・生まれを超えて仲良くなりました
ツアーガイドの日本人女性と通訳のロシア人女性が
いつも帯同してくださったので、多少のトラブルはなんのその
(大変だったと思います

搭乗口までの見送りいただきました
そこで、
なんと、
ツアーではなくおひとりで旅行されてた女性と遭遇
(そのかたは、行きの

観戦の席も隣の隣)
やっと、緊張から解き放たれるね~と話しながら
羽生結弦選手のショートの世界最高点の演技も観、
気迫あふれ、怪我をおしての神々しいフリーの演技も観、
身振り手振りの国際交流も出来、
美味しい食事、モスクワ観光を楽しみ
旅行しなければ絶対知り合えなかった方々といろんな話をした
贅沢な旅でした

一人旅、ということに躊躇していた時に
背中を押してくださった何人もの友だち
送り出してくれた家族
そしてなにより、10日前のタイトな旅行を手配してくださった
旅行社、ツアコンのかた、ロシア人通訳のかたに感謝です
(運がよかったんです、と、言われました)
もちろん、踏み出す勇気と感動をいただいた
羽生結弦選手に、ありがとうございました
と言いたいです
終わり

ブログ、見ていただきありがとうございました
追伸
帰りの


お願いして、ふたりの笑顔のお写真いただいちゃいました
(そっとしまってあります)
他のかたは、友野一希くんともお会いしたそうです
最後まで感動とびっくりぽん

羽生結弦さん、怪我の回復を祈っています

松田悠良ちゃん、怪我の回復を祈ってます

今日から全日本フィギュア選手権です
皆さま、頑張ってください

テレビの前で応援しています
2018年12月20日
ロステレコム杯~vol.11 クレムリン・赤の広場(世界遺産)
11月19日、モスクワ半日観光を組み込んでいただきました
入場ゲートで、荷物チェックを受け
ロシア人通訳の女性、歩くのも早い

写真を撮っていると、説明を聞き逃してしまい

見失いそうな感じの中、撮ってきました

半日では足りない見ごたえのある観光


こちらは約50年位前の比較的新しい建物
景観に合わせて、コンクリートをモザイク模様に

武器庫の中は展示室
歴代の王・女王の衣装や貴金属の展示


宝石をちりばめた椅子,調度品
歴代の細工を施した馬車など

圧倒される展示物でした

赤い実のなった木が映えて

ブルガリ が…中には入りませんでした


入り口の壁画が見事
中に入ったら、すごい、の一言
戴冠式をこちらでしたそうです



歴代の大統領(と記憶してます

写真もほんの一部をブログにUPのうえ、説明も足りない内容ですみません


本当に見事でした
ゆっくり観たい


また観たい
7年前に、イタリア ミラノのドウオーモを観たときも感動しましたが、
モスクワのクレムリンは全てが物語を感じました
このあと、地下鉄に乗って移動
地下鉄の中も素敵すぎ
続く…
2018年12月19日
ロステレコム杯~vol.10 モスクワの街並み~車中から 外壁プリントあり
11月19日、最終日 前日までのフィギュア観戦を終え
モスクワのクレムリン・赤の広場の半日観光を
駆け足で案内していただきました。
ハイアットホテルを出て、ロシア人通訳のかたを含め
6人でワゴン車

その途中の街並みを車中から何枚か撮りました。

前日の夜に雪が降り、空は鈍よりしてました。

古い建物も修復を繰り返し、
景観条例で色調がとてもグレイッシュに統一されていました。

公演の芝生には、どこも綺麗に清掃されてました。

ロシアの樹木は針葉樹が多いそうです。
グレイッシュな街並みに、似合いすぎ


建物の修復途中。
なんと、なんと、外壁をプリントしてます

続く…
2018年12月06日
ロステレコム杯~vol.9 カフェプーシキン
11月18日 グム百貨店でショッピング
ロシアの特産 琥珀 を買いました。
夜、9時過ぎ~
ツアコンのかたを含め、9人で夕食へ
モスクワで有名なカフェプーシキン に出かけました。

外観
先ず、コートクロークの地下へ
地下にクロークとパウダールームがあるという造り。
1階と2階が食事を楽しむ場所です。私たち9人は2階で。
古書を扱う雰囲気で、美しい女性二人による ⇒
フルートとハープの生演奏
店内は暗く、メニューはスマホの光で照らして

ツアコンのかたにお任せし、
と料理をセレクト。


料理を待つ間に、羽生結弦さんの話を中心に会話が弾みます
20人のツアーのうち、約8割の方々が一人参加。
なので、地域などの垣根を越えて、料理を待っている間の話も尽きない。


先ず、2種類のピロシキを切り分けていただきます。


ボルシチ(お隣のかたのご注文)
私はパイ包みのスープ。
このあと、水餃子のようなペリーニいただきました。(画像忘れ)
食事も演奏も会話も夜景も、すべてがご馳走でした。
10時半過ぎにカフェプーシキンをあとにしました。

ライトアップされてました。
個人的な感想ですが、ライトアップ前のほうが好きです。
続く…
ロシアの特産 琥珀 を買いました。
夜、9時過ぎ~
ツアコンのかたを含め、9人で夕食へ

モスクワで有名なカフェプーシキン に出かけました。

外観
先ず、コートクロークの地下へ

地下にクロークとパウダールームがあるという造り。
1階と2階が食事を楽しむ場所です。私たち9人は2階で。
古書を扱う雰囲気で、美しい女性二人による ⇒
フルートとハープの生演奏

店内は暗く、メニューはスマホの光で照らして


ツアコンのかたにお任せし、



料理を待つ間に、羽生結弦さんの話を中心に会話が弾みます

20人のツアーのうち、約8割の方々が一人参加。
なので、地域などの垣根を越えて、料理を待っている間の話も尽きない。


先ず、2種類のピロシキを切り分けていただきます。


ボルシチ(お隣のかたのご注文)
私はパイ包みのスープ。
このあと、水餃子のようなペリーニいただきました。(画像忘れ)
食事も演奏も会話も夜景も、すべてがご馳走でした。
10時半過ぎにカフェプーシキンをあとにしました。

ライトアップされてました。
個人的な感想ですが、ライトアップ前のほうが好きです。
続く…
2018年12月05日
ロステレコム杯~vol.8 モスクワハイアットホテル
11月15日~19日 モスクワハイアットホテルに宿泊。

エントランス




女優ミラー

ウオームタオルバー

シャワーはホースor天井からと選べました
水洗金具は全て、ドイツ製 グローエ です。
シンプルで重厚です。
公共の場所も全て水洗金具はグローエでした。
日本だと高い
ですが
ズボンプレスも標準装備。
広々したデスク。
間接照明。
気持ちよく、贅沢に過ごせました。
シンプルで重厚です。
公共の場所も全て水洗金具はグローエでした。
日本だと高い


ズボンプレスも標準装備。
広々したデスク。
間接照明。
気持ちよく、贅沢に過ごせました。


16日、17日は早朝練習見学だったため
の中で
ホテルがつくってくださった美味しいサンドイッチBOX
18日、19日は、ホテルで朝食。5%くらいしか制覇出来ませんでした。

ホテルがつくってくださった美味しいサンドイッチBOX
18日、19日は、ホテルで朝食。5%くらいしか制覇出来ませんでした。
芸能人お宅訪問的
指が入っちゃってますが…
睡眠の時にはホットアイマスク 柚子
雪は一晩しか降りませんでした。
雪は一晩しか降りませんでした。
きき湯を入れてます。
スマホで撮ったんですが、ユーチューブの取り込みが荒いですねっ
まだまだ勉強です(;^_^A
続く…
スマホで撮ったんですが、ユーチューブの取り込みが荒いですねっ
まだまだ勉強です(;^_^A
続く…
2018年12月04日
ロステレコム杯~vol.7 表彰式~グム
11月18日
ホテルを11時に
出発
メガスポルトでの表彰式とエキシビを観ました。
表彰式に友野選手、銅メダルで台乗り。
羽生結弦選手、金メダル。松葉杖で、originさんの衣装で、一歩一歩。
涙で、胸がいっぱいで…
各表彰式を見てから、お昼をはさみ、エキシビを観戦。
午後5時過ぎに全ての観戦が終わり、
は一旦ホテルに
グム百貨店と夕食に出かけました。

グムの外観

大きなもみの木のデコレーション

3階まで続く

作家さんの作品 惹かれました

ライトアップされた聖ワシリー寺院
グムの中には、免税店、ブランド店、食品
お土産品、飲食など様々なお店がたくさん。
この後、グムをあとにし、
午後9時過ぎから夕食に出かけました。
続く…
ホテルを11時に

メガスポルトでの表彰式とエキシビを観ました。
表彰式に友野選手、銅メダルで台乗り。
羽生結弦選手、金メダル。松葉杖で、originさんの衣装で、一歩一歩。
涙で、胸がいっぱいで…
各表彰式を見てから、お昼をはさみ、エキシビを観戦。
午後5時過ぎに全ての観戦が終わり、

グム百貨店と夕食に出かけました。

グムの外観

大きなもみの木のデコレーション

3階まで続く

作家さんの作品 惹かれました

ライトアップされた聖ワシリー寺院
グムの中には、免税店、ブランド店、食品
お土産品、飲食など様々なお店がたくさん。
この後、グムをあとにし、
午後9時過ぎから夕食に出かけました。
続く…