2008年10月19日
2008年10月14日
2008年09月21日
雨に濡れて☆なんて花?

庭に釣鐘のように咲いている花が、雨に濡れてピカピカです。
花の大きさは片手を広げても足りないくらい。

もし、判ったら教えてください。

↓ は、お隣

♪曼珠沙華♪大好きな百恵ちゃんの歌にもあります。
仕事




2008年08月16日
2008年07月30日
ゑびすやさん駐車場のお花

レッスンが終わり、歩いてマックスバリューまで買い物

普段は

いつもと違うことをしたら

濡れて帰る途中、ゑびすやさんの駐車場の前を通りました。
そして、白い花の咲く木がありました。
余りにもきれいなのでパチリ

りんちゃん、皆さま、名前が判ったら教えてくださ~い。
2008年07月24日
2008年07月17日
余りにも暑いので…
木曜日の午前中、テニスを教えていただいています。
今日はあまりの暑さでばて気味でしたが、いい汗かきました

で、午後は

暑さを少し忘れられたらと思い、
写真村のときのマイナスイオンたっぷりのお写真アップします~
↑でははっきりとしてませんが、水面の下の天然の石畳に感動しました。
ブルーグレーからグレーにかけてのグラデーションの美しいこと

自然の力って神秘的です。
2008年07月12日
バガデル公園にて
↑大好きなクチナシの花、バガデル公園で咲いていました。
香りがとっても好きです。
プリザでもよく使うのですが、香りがなくってやっぱり生花には敵いません。
ちなみに、クチナシはバラ科です。花首はとっても強いです。
↑バラの花びらが散ってしまうと普通はボロボロになってしまいますが、
こちらの品種は一重のバラとして残っていました。
散り際が美しいってステキ、かくありたいって感じです。

↑はなみずきのようなバラです。
写真講座を受講して少しは腕が上がったかな…