スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年04月27日

お化粧した菖蒲?


お隣りさんの庭に咲いているお花。

蕾のときは、紫だけなのに開いたら中心が真っ白で花芯を隠すように咲いてます。

菖蒲の種類?

鈴蘭のような姿で群生して咲いているお花も、赤紫で可愛い♪

これも何て花かな?
  


Posted by hilo at 18:04Comments(2)海・山・川・花etc

2009年04月05日

桜の絨毯♪





実家の菩提寺の前を通ったら、昨夜の雨でさくら桜の花びらが散ってました。

人の通らない空き地だったので、踏まれてなくて花びらが綺麗♪

絨毯のようです。

これ以上散ってほしくないけど、もう新しい葉四葉のクローバーが出てました。

来年に向けての準備が、もう始まっているのですね。 キラキラ

ひとも頑張らなきゃ♪hand 01
  


2009年03月22日

花桃、咲き始めました♪

 

10年以上前、家 03庭にピンクの花桃植えました。

4月の桃の節句の前後にいつも満開になります。

レモンイエローのラナンキュラスは、先日450円で購入

毎年咲くよお知らせって言われて買いました。

次々、花を咲かせています。 けど、ちゃんと管理できるかなクエスチョンマーク





昨日、いいことがありました。顔02

以前一緒にフラを習っていたMさんに、

ハイビスカス三島ハウオリフラスタジオ ご紹介させていただいたら、

見学に行かれ4月からご一緒されるとのこと。

お仲間が増えるって、ウキウキしちゃいます。うさぎ

これから、静岡で会議のため自動車行ってきま~す。
     


Posted by hilo at 10:09Comments(4)海・山・川・花etc

2009年03月07日

クリスマスローズ満開♪



10年ほど前に庭に植えたクリスマスローズ♪

主人の父が株分けして、庭のあちこちに咲いています。

立ち姿に惹かれたのと、花の少ない冬に咲くからと思って買いました。

けど、もう春。

クリスマスローズという名の由縁はどうしてなんでしょう…
  


2008年12月31日

きれいな青空です(゜▽゜)/



空気が澄んでいて気持ちがいいです。

でも、寒い彡(-_-;)彡

狩野川中央にある大きな木には、子供たちが上半身裸で、元気に木登りや秘密基地作り♪

こんな光景、懐かしい。

今はまたまたお昼寝?(朝寝)中です。
  


2008年12月06日

沼津魚市場の夜景☆



母方の祖母の3回忌でした。
母の迎えの途中、沼津魚市場の水門がキレイでパチリ☆
父が漁のあと、水揚げの思い出の場です。
  


2008年11月22日

季節を先取り

 

house 02の庭には万両が色づきはじめました。

 

黄色の千両も色づき、着々と冬仕度です。

千両、万両のプリザはないのでアレンジのなかには

フェイクを入れます。

生け花するときはたっぷりと使います。

お正月が来る前に、クリスマスicon04

その前に、大掃除……の季節、

こちらも季節を先取りしてもう始めれば年末楽なのですが…  


Posted by hilo at 19:04Comments(8)海・山・川・花etc

2008年11月16日

今日は紅あずま収穫祭☆

 

富士グリーンファーム三日月さんの農園に行ってまいりました。

↑ 三日月さんの紅あずまを神南さんからmichiyoさんに



↑ ひまちゃんに~

というのは、カエルさんblogでコンテストなるものを先日行い~

ついでにヒロミンも、ノミネート?というありがたい名称にていただきました。

りんちゃんの紅あずまもお預かりしてまいりました。



↑ 三日月さんとカエルさん~楽しい企画とお野菜ありがとうございました。



↑ 三日月さんの奥様、オチコさんのリース(つたは本物です~)  続きを読む