2019年02月12日

昨日は一日クイーン三昧♬で熱量半端ない

昨日11日、午後3時5分~6時50分までNHK第一ラジオを視聴

11月11日の再放送 クイーン三昧

通しでミュージシャンのローリーさんが出演
約4時間、いろいろな方が語り、また何曲も聴きました。

第一部は、当時ミュージックライフ編集長だった
東郷かおる子さんが出演され、いろいろ話してくださいました。

今までTVやYouTubeなどで、東郷さんのお話を
見聞きしてましたが、私にとって初耳だったことがたくさん顔08

クイーンは一番会ったミュージシャン・シンボルだった。

ライブエイドはウエンブリースタジアムで音符 ♪観て聴いた。
特別な照明・衣装ではなかったのに、
クイーンのなかでライブエイドは最高だった。

フレディは、いろいろ言われているが
本当はとっても話すのが好き、たくさん話してくれた。
日本人は、詞を注目してくれると言っていた。

フレディのマネージャーの
ポールブレンダーは本当に〇〇なヤツで、
フレディに伝えてくれない。
 ↑ 映画 ボ・ラブ と一緒びっくりマークびっくりマーク

ロジャーはロックンローラーそのもの

ブライアンは哲学的
だけど、いつも白い木型のサボを履いているけど
靴下のまま出てきたりして、ちょっとぬけてる(←かわいい)

ジョンは、男性を感じさせない、話しやすい
控え目だけど、ビシっと収める
一番年下で冗談で和ます役目


(内容、わたしの解釈が違っていたらごめんなさい汗)



う~ん、そうそう、そうなの?って感じで聴いてました。

性格、本当にボ・ラブに凝縮して出ていました。



ボ・ラブ が感動的で身近に感じ、何度も会いたくなるのは

疑似体験が出来るからなんだ、と再認識




ラジオを久しぶりに何時間も聴きました。




また10日深夜は関ジャム QUEEN特集


昨日は一日クイーン三昧♬で熱量半端ない
他の仕事を延期して出演された本間昭光さん、
THE YELLOW MONKEYのEMMAさんとHEESEYさん


ブライアンメイのギターが作りたくて、
研究に研究を重ね、自分で作ってしまった
「レッド・スペシャル」の
日本人唯一の公認職人の伊集院さんも出演


クイーン大好きなレギュラー古田新太さん


様々な曲作り、曲の特徴を教えてくださり、
楽しかった。
もっと、観たい~聴きたい~語って~って思いました。


一番印象的だったのは、皆、熱く語るときイキイキと楽しそうで
得意げで、顔05顔05顔05


そして、大好き出演者の方々は語りを聞いている時も
本当にニコニコとうれしそうで顔02顔02顔02


もちろん、私も顔05顔02でした。


感動を分け合えるって楽しい。
うれしい。



↑ 日本人が作ったボ・ラブのPV
ローリーも出演  最後にフレディのメッセージ入ってます


好きなものには、熱量倍増です。



仕事もかくありたいって、再認識。






同じカテゴリー(クイーン)の記事画像
フ、フレディが (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
40年ぶりに降りたった関西〜Queen
♪ La Japonaise ♪ フレディ&モンセラート
クイーン展ジャパン〜日本橋高島屋
ボヘミアンラブソディ♪~名曲アルバム
クイーンプラネタリウム♡
同じカテゴリー(クイーン)の記事
 フ、フレディが (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) (2020-01-28 23:33)
 40年ぶりに降りたった関西〜Queen (2020-01-28 17:52)
 ♪ La Japonaise ♪ フレディ&モンセラート (2020-01-24 23:00)
 クイーン展ジャパン〜日本橋高島屋 (2020-01-17 23:28)
 ボヘミアンラブソディ♪~名曲アルバム (2019-10-22 23:15)
 クイーンプラネタリウム♡ (2019-09-06 21:00)

Posted by hilo at 22:44│Comments(0)クイーン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日は一日クイーン三昧♬で熱量半端ない
    コメント(0)