2019年03月03日
古奈温泉の香湯楼井川さんで納会&雛まつりアレンジ
今日は、町内会の納会で
で食事
場所は 香湯楼井川
ご近所どうしが一同に集まる機会は一年に1,2回のこと
食事の前後には
に入り、
肩の凝りも、気持ちよく取れました
食事もとっても美味しかったんですが、話と料理に夢中で、
全く写メりませんでした


窓から見える竹林は絵画のようです

7Fの
ロビーには、つくばいが

飲める温泉なので、もっちろん飲んできました
古奈温泉は、昔から湯治場として有名だそうです
身体の中と外も、ほっこり
お話もお料理も楽しく美味しくいただきました
命の洗濯です
(古い)
明日からまた頑張るぞー

追伸
今日は、雛まつり
1日~ぜんなさんで展示させていただいてますが、
昨日、神奈川県にお住まいの方がご購入くださいました

ありがとうございました
本当にうれしいです
ぜんなさんにも感謝です
インスタ、早く自分のものにせねば

場所は 香湯楼井川
ご近所どうしが一同に集まる機会は一年に1,2回のこと
食事の前後には

肩の凝りも、気持ちよく取れました
食事もとっても美味しかったんですが、話と料理に夢中で、
全く写メりませんでした



窓から見える竹林は絵画のようです

7Fの



飲める温泉なので、もっちろん飲んできました
古奈温泉は、昔から湯治場として有名だそうです
身体の中と外も、ほっこり
お話もお料理も楽しく美味しくいただきました

命の洗濯です

明日からまた頑張るぞー


追伸
今日は、雛まつり
1日~ぜんなさんで展示させていただいてますが、
昨日、神奈川県にお住まいの方がご購入くださいました

ありがとうございました

本当にうれしいです

ぜんなさんにも感謝です

インスタ、早く自分のものにせねば

2019年03月02日
映画の前にはサーティワン
昨日、大仁 ぜんなさん で展示を終え、裾野へ
帰りには、映画の日 1日 なので サントムーンの映画館へ
チケットを購入したあと、サーティワン
へ
1日と31日は、ダブル31%の日
スモールかレギュラーか迷って
(レギュラーのほうがお得とPOPにあり)

スモール(両方期間限定) 期間限定に弱い
ストロベリーフロマージュとチョコレートキャラメルスゥイートハート
塩キャラメルも、いちごも感じて、ウマウマでした
映画は10回目のボ・ラブを観ようか迷い
(新宿
までとっておく決断をして)
原作、面白いと聞いていた マスカレードホテル を観てきました
エンドロールに、友情出演 明石家さんま さんと出てましたが、見逃し
映画館では前後には、クイーンの「I Want To Break Free」がかかり
ボ・ラブ、観たい~って思ってしまった
です
この曲は、映画もだけど、このPV思い出す
一昨日の夜には、いちごスイーツ食べ

さすがに食べ過ぎ感あり…
のコレステロール値は大丈夫か…

2019/03/01
帰りには、映画の日 1日 なので サントムーンの映画館へ
チケットを購入したあと、サーティワン

1日と31日は、ダブル31%の日
スモールかレギュラーか迷って
(レギュラーのほうがお得とPOPにあり)

スモール(両方期間限定) 期間限定に弱い

ストロベリーフロマージュとチョコレートキャラメルスゥイートハート
塩キャラメルも、いちごも感じて、ウマウマでした

映画は10回目のボ・ラブを観ようか迷い
(新宿

原作、面白いと聞いていた マスカレードホテル を観てきました
エンドロールに、友情出演 明石家さんま さんと出てましたが、見逃し

映画館では前後には、クイーンの「I Want To Break Free」がかかり

ボ・ラブ、観たい~って思ってしまった

この曲は、映画もだけど、このPV思い出す

一昨日の夜には、いちごスイーツ食べ

さすがに食べ過ぎ感あり…

2019年03月01日
大仁 ぜんな様 での展示してまいりました
伊豆の国市 大仁 ぜんな 様にて
3月1日~31日の1ヵ月間、展示させていただきます。
玄米レストランで美味しいお店です。

開店前のお時間をお借りして、展示してまいりました

ぜんな さんの外観

靴を脱いで食事します

天井も高く、木のぬくもりが優しい

観葉植物・自然の風を感じます
ひとつひとつの写真はインスタを研究し、UP します。
是非、伊豆の国市にみえる機会がありましたら
お立ち寄りください♪

(ぜんなさんのHPから画像お借りしました)
今日は、展示終わり、裾野のしるばさんのところに

blog 仕事用に変換相談。
ありがとうございました。
ぜんなさんには、ちかいうち行こう

玄米レストランぜんな
伊豆の国市大仁475
TEL 0558-76-1073
大仁南ICより車で3分
大仁駅から徒歩2分
長屋書店となり
11:00~16:00(15:30ラストオーダー)
ディナーは予約制
ランチも混みますので、ご予約されると良いと思います
水曜定休
2019年02月02日
戦い済んで日が暮れて肉食べる
今日は、世界フィギュアスケート選手権
第4次先着 12:00~ の発売日
今まで何度も抽選に落ち、第3次の先着ではget出来ず
昨日夕方からソワソワ

のシュミレーションにいそしみ、いざ12:00
ログインすら出来ない時間、出来ても決済まで行かない


全国で何人?何百人?の方たちが格闘しているのか…
も
と格闘した結果
男子ショート、奪取しました (^O^)/


うれしすぎます




男子フリーは取れませんでしたが
また、otonalさんに会えます

羽生結弦さんの足が良くなっていますように
納得の演技ができますように
14時頃から疲れ果て、
全く動けなくなり…
夕食は安楽亭で
食べてきました

夕方17時までに入ると、ランチメニューが食べられ
安価なうえ、ドリンクバーもユッケジャンスープも付き
庶民の味方です
疲れた時は、肉 が一番
です
第4次先着 12:00~ の発売日

今まで何度も抽選に落ち、第3次の先着ではget出来ず
昨日夕方からソワソワ




ログインすら出来ない時間、出来ても決済まで行かない



全国で何人?何百人?の方たちが格闘しているのか…


男子ショート、奪取しました (^O^)/



うれしすぎます





男子フリーは取れませんでしたが

また、otonalさんに会えます


羽生結弦さんの足が良くなっていますように

納得の演技ができますように

14時頃から疲れ果て、

夕食は安楽亭で


夕方17時までに入ると、ランチメニューが食べられ
安価なうえ、ドリンクバーもユッケジャンスープも付き
庶民の味方です

疲れた時は、肉 が一番

2019年01月29日
ハーバリウムボールペンとロールケーキに苺(肥満抑制効果)を添えて
今日は西城秀樹さんが好きすぎる友の
ハーバリウムボールペンのレッスンでした

4本作ってくださいました
向かって左からピンク ブルー 赤
黒 を基調に
実物は、とってもキラキラ
と綺麗
ピンク と ブルーは、春をイメージして
赤 と 黒 は、西城秀樹さんをイメージして
友は手許に赤を置くそうですが…
そして、函南のirodori さんの
ミートパイとバナナパイをくださったので
クルクルサラダ・さつまいものスープ・リンゴのせヨーグルト
黒酢漬けのキャビア 黒豆
と一緒にいただきました

黒酢漬けの黒豆は常備菜のひとつで
発酵食品と植物性たんぱく質を体に手軽に取り入れられます
レッスンと差し入れありがとうございました


終わった3時には
ロールケーキにミニ苺を添えて
紅茶とともに

ロールケーキは午前中焼きました
ちょっと楕円になったので、残った生クリームかけたんですが
見た目、イマイチ
でも、美味しい~
と
ミートパイもがっつりお腹にたまっていたのに
3時には、またまたロールケーキ


けどね、今
林 修 の今でしょ!講座で、
いちごにはたくさんのパワーがあって
デザートと一緒に採ると肥満抑制効果があると
でも、それ以上に食べてしまった
ま、いっか
いちごパワーありがとう(^.^)/~~~
ハーバリウムボールペンのレッスンでした

4本作ってくださいました
向かって左からピンク ブルー 赤
黒 を基調に

実物は、とってもキラキラ


ピンク と ブルーは、春をイメージして
赤 と 黒 は、西城秀樹さんをイメージして
友は手許に赤を置くそうですが…
そして、函南のirodori さんの
ミートパイとバナナパイをくださったので
クルクルサラダ・さつまいものスープ・リンゴのせヨーグルト
黒酢漬けの
と一緒にいただきました


黒酢漬けの黒豆は常備菜のひとつで
発酵食品と植物性たんぱく質を体に手軽に取り入れられます

レッスンと差し入れありがとうございました



終わった3時には
ロールケーキにミニ苺を添えて



ロールケーキは午前中焼きました
ちょっと楕円になったので、残った生クリームかけたんですが
見た目、イマイチ

でも、美味しい~

ミートパイもがっつりお腹にたまっていたのに
3時には、またまたロールケーキ



けどね、今
林 修 の今でしょ!講座で、
いちごにはたくさんのパワーがあって
デザートと一緒に採ると肥満抑制効果があると

でも、それ以上に食べてしまった

ま、いっか

期待してま~す



2019年01月27日
カルノ造舟・水口さんに切り絵お願いする
今日は、西城秀樹さんが好き過ぎる友に誘われ、
カルノ造舟さんへ行きました
切り絵作家 水口ちはるさん に お会いしたくて
場所は、修善寺no洋食屋さん併設
伊豆市修善寺697-1
TEL 0558-99-9006 11:00~15:00
月曜火曜定休(祝日除く)
10分ほどで切ってくださる、水口さん
(1,000円~と、とてもリーズナブル)
雑談のなか、さくらももこさんのファンと伺い、
題名は、ちびまる子ちゃん風にしてみました
そして、とっても気さくに
写真や写メがあれば良いですよ~
横顔が一番ですよ~と
ネットで探したら、フィギュアスケーターの横顔写真ってあまり無いこと発見


元画像がこちら
で、作っていただいた作品がこちら

swanさん と ハビちゃんと羽生さん
スケーターって8頭身で、手足が長いので紙に収まりきれず
でも、雰囲気はすっごく出ていて大満足です
ジャージの国旗・ハビちゃんの眼鏡・
平昌の激闘が終わった翌日のなごなご
swanさんの羽根の繊細さ
などなど
ハビちゃんは、昨日欧州選手権で優勝
、現役引退
もう試合ではこんな風景はないんだろうなって思ったので選びました
2人&全身なので少しお時間がかかりましたが

は
飲みながらおしゃべりなのであっという間の感
そして、おしゃべりが過ぎて、水口さんの制作を邪魔した感

友はもちろん西城秀樹さん

作家さんたちが活動している掲示(扉の奥が作品づくり場所と展示)


水口ちはるさんの繊細な作品の数々
以前はこちらのギャラリーにいらっしゃることが多かったそうですが、
今は忙しくあまりお顔を出せないとのこと
なので、名刺交換させていただき、連絡いただけることに
今度は、フレディお願いしよう

計5人の切り絵だったので、
途中、もちろん 修善寺no洋食屋 で


美味しい時間と楽しい時間と、素晴らしい作品を魅せていただき
ありがとうございました
カルノ造舟さんへ行きました
切り絵作家 水口ちはるさん に お会いしたくて
場所は、修善寺no洋食屋さん併設
伊豆市修善寺697-1
TEL 0558-99-9006 11:00~15:00
月曜火曜定休(祝日除く)
10分ほどで切ってくださる、水口さん
(1,000円~と、とてもリーズナブル)
雑談のなか、さくらももこさんのファンと伺い、
題名は、ちびまる子ちゃん風にしてみました
そして、とっても気さくに
写真や写メがあれば良いですよ~
横顔が一番ですよ~と
ネットで探したら、フィギュアスケーターの横顔写真ってあまり無いこと発見


元画像がこちら
で、作っていただいた作品がこちら

swanさん と ハビちゃんと羽生さん
スケーターって8頭身で、手足が長いので紙に収まりきれず
でも、雰囲気はすっごく出ていて大満足です

ジャージの国旗・ハビちゃんの眼鏡・
平昌の激闘が終わった翌日のなごなご

swanさんの羽根の繊細さ


ハビちゃんは、昨日欧州選手権で優勝


もう試合ではこんな風景はないんだろうなって思ったので選びました
2人&全身なので少しお時間がかかりましたが




そして、おしゃべりが過ぎて、水口さんの制作を邪魔した感


友はもちろん西城秀樹さん

作家さんたちが活動している掲示(扉の奥が作品づくり場所と展示)


水口ちはるさんの繊細な作品の数々
以前はこちらのギャラリーにいらっしゃることが多かったそうですが、
今は忙しくあまりお顔を出せないとのこと
なので、名刺交換させていただき、連絡いただけることに

今度は、フレディお願いしよう


計5人の切り絵だったので、
途中、もちろん 修善寺no洋食屋 で



美味しい時間と楽しい時間と、素晴らしい作品を魅せていただき
ありがとうございました

2019年01月20日
美味しいハワイコーヒー、三島で見つけました♪
昨日、三島を
っていたら、
ショップ発見
アイスコーヒーの店となってる。寒いけど、どうしよう…

用事を済ませたあと、やっぱり気になり、芝本町Pに停めて店の中へ
ティーニーズラボ ビーンズ&クリーマリー
アイスコーヒー アイスとコーヒーの店でした
店内は、ハワイアン音楽が流れていて
コナコーヒーのちょっとクセのある感じが好きで
何年か前、焙煎教室に通ったときに好んで煎った

(テカっていて見えにくくすみません)
メニューに気になる名前、カウコーヒー400円?? オーナーに伺ったところ、
豆の名前は、ハワイの採れた場所に由来していて飲みやすく、
コナコーヒーより、実は豆のグレードは上なんですよって説明いただき
は、ホット カウコーヒーをテイクアウトで注文

ゆっくりと大切に淹れてくださるオーナー


手作りアイスもショーケースの中に
ハワイのビールもあります

に戻り、(;゚д゚)ゴクリ…
うまい
うますぎる



たっぷりサイズで400円ですと!?
今まで飲んだ
は何だったのか…
と思わせる
でした
(
の一感想です)
また行きたい。飲みたい。
フラ
教室から歩いて15分くらいだから
立ち寄ろうって決めました(気温が寒くなかったら…)



アイスコーヒーの店となってる。寒いけど、どうしよう…

用事を済ませたあと、やっぱり気になり、芝本町Pに停めて店の中へ
ティーニーズラボ ビーンズ&クリーマリー
店内は、ハワイアン音楽が流れていて

コナコーヒーのちょっとクセのある感じが好きで
何年か前、焙煎教室に通ったときに好んで煎った


(テカっていて見えにくくすみません)
メニューに気になる名前、カウコーヒー400円?? オーナーに伺ったところ、
豆の名前は、ハワイの採れた場所に由来していて飲みやすく、
コナコーヒーより、実は豆のグレードは上なんですよって説明いただき


ゆっくりと大切に淹れてくださるオーナー



手作りアイスもショーケースの中に
ハワイのビールもあります


うまい





たっぷりサイズで400円ですと!?
今まで飲んだ

と思わせる

(

また行きたい。飲みたい。
フラ

立ち寄ろうって決めました(気温が寒くなかったら…)
ティーニーズラボ ビーンズ&クリーマリー
三島市芝本町7-11
(カバンのモリカワさんの手前です)
055-957-1808 11:00~19:00
木曜定休
昨年7月6日にopenしたばかりだそうです
気さくなオーナーでした
三島市芝本町7-11
(カバンのモリカワさんの手前です)
055-957-1808 11:00~19:00
木曜定休
昨年7月6日にopenしたばかりだそうです
気さくなオーナーでした
2019年01月18日
Suso-biz~旧友とのコメダ
今日は、2度目の相談会で裾野のいわなみキッチン 
ご相談のお相手は、Suso-biz の しるばさんこと 川口直志さん
目下、この blog をお仕事blogに変換していこうと格闘中
しるばさん、雑談から方向性を導き出す 天才
です
1時間は瞬く間に過ぎ、心の中のもやもやがスッキリとして晴れやかな気持ちで後にしました。
いわなみキッチン様 しるば様 ありがとうございました(^^♪
と、
に
を走らせるところですが…
会社員時代の裾野の友人に前もってLINEし、
してきました。

コメダ珈琲 裾野店 で 3時のおやつ
コメダと言ったら 小倉トースト(厚め) 即半分食べ
1.5倍×2杯
彼女は、主婦&ECCジュニアの先生
(実家の墓参りの時に35年ぶりに偶然お会いしてから2度目の再会
)
話が弾む、弾む、弾む
話すことでお互い刺激しあう仲、話すこと2.5時間

今までやらかしちゃったことたくさんあるけど、
それも経験、教訓、無駄なことではないよね

と、なんだか達観してしまった締めくくりで、「またね!」
となりました。

ルピシアの紅茶をいただきました。
一緒に写っているのは、フラ
の友から
バリ島土産の癒される香りのプルメリア石鹸とココナッツクッキー
南国、良いわ~
踊りだしたくなります
フラ
の他の友からは

羽生結弦さんお年玉袋(年末年始TVガイド)
「TVガイド買ったらついてきたの」「持ってるけど、もう欲しい~‼」と
年末お願いした両面印刷のポチ袋いただきました
、
うれしい
落ち込むこともあるけど、
皆に助けられ、導かれ、癒され
明日も明るくいこう
お仕事blog 変換、頑張ろう


ご相談のお相手は、Suso-biz の しるばさんこと 川口直志さん
目下、この blog をお仕事blogに変換していこうと格闘中

しるばさん、雑談から方向性を導き出す 天才

1時間は瞬く間に過ぎ、心の中のもやもやがスッキリとして晴れやかな気持ちで後にしました。
いわなみキッチン様 しるば様 ありがとうございました(^^♪
と、


会社員時代の裾野の友人に前もってLINEし、


コメダ珈琲 裾野店 で 3時のおやつ
コメダと言ったら 小倉トースト(厚め) 即半分食べ


彼女は、主婦&ECCジュニアの先生
(実家の墓参りの時に35年ぶりに偶然お会いしてから2度目の再会


話が弾む、弾む、弾む

話すことでお互い刺激しあう仲、話すこと2.5時間


今までやらかしちゃったことたくさんあるけど、
それも経験、教訓、無駄なことではないよね


と、なんだか達観してしまった締めくくりで、「またね!」
となりました。

ルピシアの紅茶をいただきました。
一緒に写っているのは、フラ

バリ島土産の癒される香りのプルメリア石鹸とココナッツクッキー
南国、良いわ~


フラ


羽生結弦さんお年玉袋(年末年始TVガイド)
「TVガイド買ったらついてきたの」「持ってるけど、もう欲しい~‼」と
年末お願いした両面印刷のポチ袋いただきました



落ち込むこともあるけど、
皆に助けられ、導かれ、癒され
明日も明るくいこう

お仕事blog 変換、頑張ろう

