2019年08月22日
東京都美術館~TURN&伊庭靖子展
先週の上野お出掛け
東京都美術館・催しのなかで
心に残った展示が
TURN
”違い”を超えた出会いで表現を生み出すアートプロジェクト
作品・写真展示だけではなく、交流、パフォーマンスがありました。

文字と点字を一体化されたソフト開発されたもの
点字は、普段、洗濯機やトイレにある…認識はあるのですが
私自身、文字と結びついてませんでした。
文字に合わせて触ってみます。
数字の1はアと、2はイと一緒なんです。
点字の難しさ
五感を感じるって奇跡
会場では、ワークショップもありました。

マジックで書きました
そして、伊庭靖子展に

透明感溢れる絵画
ファブリックの織、質感、影
ガラスの光、きらめき、影
優しく、繊細な絵画・版画の数々でした。
(10月9日まで展示)
東京都美術館・催しのなかで
心に残った展示が
TURN
”違い”を超えた出会いで表現を生み出すアートプロジェクト
作品・写真展示だけではなく、交流、パフォーマンスがありました。

文字と点字を一体化されたソフト開発されたもの
点字は、普段、洗濯機やトイレにある…認識はあるのですが
私自身、文字と結びついてませんでした。
文字に合わせて触ってみます。
数字の1はアと、2はイと一緒なんです。
点字の難しさ
五感を感じるって奇跡
会場では、ワークショップもありました。

マジックで書きました

そして、伊庭靖子展に

透明感溢れる絵画
ファブリックの織、質感、影
ガラスの光、きらめき、影
優しく、繊細な絵画・版画の数々でした。
(10月9日まで展示)
Posted by hilo at 22:00│Comments(0)
│建築物・インテリア・インテリア小物