2008年06月08日

SiC「freshセミナー&IC交流パーティー」にて

昨日は、SiC(静岡県インテリアコーディネーター協会)のセミナーでした。

県内のICの新資格者を定例会にお招きし、

現会員・賛助会員様・顧問の先生との交流パーティーが開催されました。

第1部は、鶴田千帆氏の「ファブリックスを使ったインテリアコーディネートの組み立て方」

http://www.stylingpro.jp/member/tsuruta.htm 

一年前まで、家具店で家具&ウインドウトリートメントのコーディネートをしていた

ヒロミンにとって目指す仕事がここにある~って感じで、触発されました。

インテリアって躯体を変えなくても、ファブリックスだけでも小物使いでも

こんなに変わる、変えれれるって。

それを建築主さんとのコラボで実現するということ。

いろんなパターンを見せていただき、また、裏技まで教えていただき感激しました。

第2部は、新資格者を交えてのグループディスカッション

コーディネートをされて40年!のバリバリ現役ICのいらっしゃるグループでした。

そのかたが、「インテリアが好きだから!人が好きだから!」

好きなことをしていると苦労と思わないです、楽しい、ホントそうです。

第3部は、交流パーティー

資格をフルに生かされているかた、講師としても活動されてるかた、

別の仕事を持ちながら活動されてるかた、

別の仕事をされてるけどインテリアが好きなかた、

そして、今日の主役の新資格者のかたがたとのパーティーでした。

生の声を気軽にお聞きし、和気藹々となるこの時間が大好きです。

で、二次会へ…

ヒロミンは資料が重かったため、車で移動、飲めなかったけど

楽しかったのでテンションが高かったかも…

プチプチベジタリアンの意思もどこかに消えた瞬間でもあります。

自宅に着いたのが日付が変わった1時…

でも、あびちゃま効果でいつもより浮腫がなく楽な朝でした。



タグ :セミナー

同じカテゴリー(建築物・インテリア・インテリア小物)の記事画像
~大切なお知らせ~
グランシップセミナー〜東利恵先生
体調復活~講演会&セミナー
安眠枕〜テンピュール
札幌〜時計台編
札幌〜北海道大学編
同じカテゴリー(建築物・インテリア・インテリア小物)の記事
 ~大切なお知らせ~ (2020-04-09 17:47)
 グランシップセミナー〜東利恵先生 (2020-01-31 23:09)
 体調復活~講演会&セミナー (2020-01-23 16:18)
 安眠枕〜テンピュール (2020-01-14 23:30)
 札幌〜時計台編 (2019-12-03 23:24)
 札幌〜北海道大学編 (2019-12-02 23:09)

この記事へのコメント
こんにちは
先日は車で送っていただきありがとうございました。あれから家に帰ったらやはり午前様ですよね。
セミナーは私にとっても、自分のやりたいことはまさにコレ!と思える内容でした。
その感動を帰りの車の中でヒロミンと分かち合えて嬉しかったです。
これからもよろしくお願いしますね。
Posted by ごとう at 2008年06月12日 16:55
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いしま~す。
Posted by ヒロミン at 2008年06月12日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SiC「freshセミナー&IC交流パーティー」にて
    コメント(2)